【ニュース】今年もやります!Live2D Creative Awards 2016

新たに新人賞等も追加しましたので初心者の方も奮ってご参加下さい!みなさまの作品お待ちしております
http://www.live2d.com/award2016

CdQ3f3yUIAIAIQg
 

FaceRig Live2D アバターコンテスト結果発表まとめ!



\ こんばんは! /
wn_003

Live2Dスタッフのnishiです!

2016 年1月22日~2016 年2月19日の期間で開催しておりました、

Holotech社主催、Live2D後援による
【FaceRig Live2D アバターコンテスト!】の結果発表が2月26日にSteam上で行われました

001

このコンテストでは、FaceRig上で利用するLive2Dのアバターを募集しておりましたが、
日本はもちろん世界各国からたくさんのユニークな作品を送っていただくことができました!

今回は、そこで入賞された方々の作品をご紹介していきたいと思います。
続きを読む

FaceRig+Live2D Moduleの使い方などなど

こんばんは!
Live2Dスタッフ、nishiです。

2015年の年末に【Live2D+FaceRig Module】がリリースされてから数ヶ月が経ちました!
(そもそもLive2D+FaceRig Moduleってなに?というかたはコチラ)

2016_02_23_001
FaceRigの起動画面にはLive2Dのキャラが出てくることも!

大変嬉しいことに、イベント、配信、ムービーなど様々な用途でご活用いただいています。

反響を受け、この記事では【FaceRig+Live2D Module】を
「これから触ってみたいけどよくわからない……難しそう!」
という方へ向けて、これまでにユーザー様が作成してくれた
導入や応用についての案内をご紹介させていただきます。

【Live2D+FaceRig Module】を始めるための足がかりとしてご活用いただければ幸いです。
続きを読む
記事検索