ども、Live2Dのプログラマーのnaotaroです。

4/25(土)に東京でLive2Dセミナーを開催しました~
去年、モデリングとプログラミング編に分けてほしいと要望があったので今年は2つに分けました。

2015-04-27_10h38_37

今回もピクシブさんのご好意により、場所をお借りできました。
ピクシブのスタッフの方々に受付から準備までお手伝いいただき、とても助かりました

セミナーはこんな感じで、お絵描きしている方や3DCG系の方まで幅広い層にご参加いただけました。
CDaYXCvVEAEzMUnCDaWG6vVEAA83_E
togetter - Live2Dモデリング部 2015

特にLive2Dデザイナーのセッションは現場ノウハウが凝縮されていて、参加者の皆さんが聞き入っていたのが印象的でした。
セミナーで使った資料も公開していますので、チェックしてみて下さい
(初級編の方は最近公開されたCubism 2.1 betaの新機能も書いておきました)

<セミナー発表資料>
【初級編】Live2Dモデリング部
【中級編】現場で使うTip集 テクニック集

去年、ピクシブで開催した時は色々と手際が悪くて申し訳なかったですが、今回はテキパキとできてよかったです。
やっぱり発表者がいると主催者としては、心に余裕が持てて色々とありがたいですね。

次回の活動は5/9に「Live2Dプログラミング部」があるのでご期待下さい